あなたと私の成長と豊かさを加速する仕事を作るメディア

無駄に思えることも真剣にやったら可能性が広がるんじゃないか

 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

どうも、ホーリーです。

世の中、金だって人はお金を得ることを最優先にします。

人づきあいが大事だって思う人は人づきあいの優先順位を上げるでしょう。

自分の生活を見ていくと自分の価値観に合うことばかりしてませんか?

 

別に悪いことじゃないと思うんですよ。

自分の好きなことだけやって何も支障がないのであればそれは幸せではないですか。

世の中にはそういう風に生きている人もいるんでしょうね。

 

それでも多くの方がそういった好きなことだけして生活しているわけではありません。

理不尽なことも経験すれば損することもあります。

人から誤解されて嫌われたり、仲間外れにされたり、いろんなことがありますよね。

 

僕は実はストレスがなさ過ぎてストレスになっていた時期があった

 

僕がアフィリエイトと物販だけをしていた時は人とかかわることも少なく、ストレスはありませんでした。

でもぜいたくな悩みなのですがそういった人間関係のストレスがないことがストレスになっていたんです。

僕はもともと人とかかわることが好きなんですよね。

飲食業やってたし、営業も新規開拓としてやってましたから、人と接することが好きなんですよ。

それができず、ひたすら家で仕事するのでは僕も息が詰まっていたのだと思います。

 

確かに家でアフィリエイトや物販に集中していれば収益は上げられますよ。

でも、それってお金を優先したライフスタイルになっていたと思うんです。

 

とにかく世の中のニーズを探して、そのニーズにこたえられるものを提供する。

そこには自分はこれが好きだとか、やりがいみたいなのはありませんでした。

自分の本心を犠牲にしてお金を稼ぐことだけに集中していたのだと思います。

 

まぁ、ビジネスの基本なんですけどね。

誰かのニーズを満たすということが。

 

僕はそんな生活だったからストレスはマックスでしたね。

自律神経もおかしくなってました。

夜は眠れない、眠れないから夜が来るのが怖い。

そんな状態だったから結婚生活もうまくいきません。

 

好きなことを見つめなおした

 

その後、離婚し、いろんなストレスから解放されるためにも仕事の量も減らしてなるべく好きなことや興味のあることをしようと思いました。

 

できれば自分の好きなことに近くて、それでいて世の中にニーズがあってビジネスが成り立つものを探そうと思ったんです。

 

最初は世の中のニーズとか考えずにひたすら自分の好きなこととか興味があること。

まずはサーフィンを好きなだけやりましたね。

 

そしてネットビジネスだけでなくリアルビジネス、実業に興味があるんです。

もともと実業で起業しようとしていたんです。

でもリスクの一番小さいビジネスを始めようとネットビジネスを始めたんですよね。

 

ネットビジネスを踏み台にして実業に移っていこうと考えていました。

でもそれがだらだらと続いてもう10年くらいネットビジネスだけをしてました。

もう、動かなきゃと思ってました。

 

でも何をしたらいいかわからない。

だから僕は必死に本を読みだしましたね。

ちょうど、ビジネススクールにも入ったんですよ。

そこで課題図書があったのでとにかく読み込みました。

 

自分は何にも知らないし、わかってない

 

そんなんしているとですね、気づくんですよ。

本当、自分は何も知らないしわかってないなと。

世の中、知らないことだらけです。

 

僕にとっては離婚がいいきっかけになったかもしれませんね。

そこがターニングポイントになるのかなと。

 

とにかく責任という部分でだいぶ軽くなりました。

嫁さんと不自由ないように生活するっていう責任がありましたから。

 

だから自分の好きなことではなく、稼ぐことにフォーカスしてしまった。

 

この時の自分の価値観からしたら、僕が今やっている行動は本当、無駄に思えることだと思うんです。

 

たこ焼きのアルバイトしてるし、こうやって稼いでいないブログの更新を毎日続けているんですからね。

当時の僕であれば絶対やってません。

 

無駄かもしれないけど楽しい

 

でも、その頃の自分と、今の自分を見ると圧倒的に幸福感は今が勝っているんですよ。

正直、今のほうが楽しいんですよ。

 

毎日、普通に眠れるし、早起きもできます。

自律神経も整っている感じです。

 

そんなことを思い出しながらたまには自分の価値観を疑ってみることって大事じゃないかなって思ったんです。

 

自分の価値観が本音の自分を押さえつけているんじゃないかって。

生きにくくしているんじゃないかって。

 

自分の価値観だと思っていたものが実は他人の価値観の刷り込みだったり。

 

だからたまには自分の価値観をいったん白紙にリセットして考えてみるのもいいんじゃないでしょうか?

 

最後に

 

そんなことを思ったということで今日はちょっと日記みたいな感じになりました。

自分の時間の中ですべての時間がほかの人のために、仕事のために埋まっているってこともないと思います。

確かに責任という意味で人とした契約や約束、家族を養うことなど、守るものはあります。

 

そんな中でもちょっと時間をとって無駄に思えるようなこと。

自分の価値観と違うこともやってみたり、意識してみると何か新しい気づきになるかもしれませんね。

 

今回もお読みいただきありがとうございました。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 自分ビジネスはじめる部 , 2018 All Rights Reserved.