流れが変わる予感

どうも、ホーリーです。
今日は3月31日です。
社会人の方も学生さんも明日からは新しい期がはじまりますね。
まぁ、僕の場合は新しい期とか関係のない生活をしているのですが、やっぱり変わり目は気になりますね。
何かと新しいことを始めるのには都合の良い動機にもなりますし、変化を起こす口実にもなります。
心機一転、新しい気持ちでスタートできるのもいいですね。
なんでこんな話しているのかというと僕のやっているアフィリエイトのビジネスも変化を要求されています。
アフィリエイトにはつきものの広告の停止です。
過去にもいろいろあったんですよね。
まぁ、アフィリエイトと言うビジネスの特性上、アフィリエイターは使い捨ての要素が大きので割り切ってやってます。
Googleさんの検索結果もすごい変動をしてますし、ネット業界もいろんな変化が起こるんじゃないかって予想してます。
リスティング広告も4月から広告出稿のルールも変わるみたいで、少し前からアフィリエイターの間では騒がれてますしね。
ちなみにリスティング広告がわからない方はわかりやすく開設しているサイトがあるのでこちらを参考にしてください。
こういう変化が起こるときというのは収益も一気に下がることもあります。
過去には収益が1/10になったこともあります。
そして、今回の流れは今までになかったような大きな流れの変化になるんじゃないかと感じるんですね。
根拠は不足しているんですがそんな気がするという感じです。
オンラインとオフラインの境目がなくなっていくんじゃないか
Googleさんの検索順位が専門家の発言や専門サイトを優位にするなど、オンラインとオフラインが影響し合っててきているように思うんです。
昔はテクニックで検索結果やネット上の影響力を操作できたと思います。
しかし、ここ最近の傾向を見ると実態感が重要になってきていると思うんです。
Facebookも確かできた当初からオンラインとオフラインの境界をよりなくす方向で進んでいます。
だから実名登録で本人一人しか登録できないのが基本です。
インターネットもだんだんとオンラインとオフラインの境界がなくなってきているように感じるんですね。
まぁそれが本来の姿だとは思います。
嘘の情報や着飾っただけのインターネット上だけでだすスゴソウ感なんて検索する側やサービスを受ける側からしたら迷惑な話ですからね。
そういう意味ではインターネットを活用することですごい可能性が開けると思います。
ただし可能性の開ける会社や人というのはオンライン、オフラインともに正直で本当に人の役に立つものを提供する方たちです。
逆に嘘や誤魔化しなどはすぐにバレてビジネスが縮小していくのだと思います。
そんな時代が予測されるので本当に力をつけていかなければなと思うわけです。
自分の強みをしっかりと認識し、確立し、何を提供できるのか。
何の専門家として人の役にたつのか。
この当たりをしっかり持っておく必要がありますね。
最後に
このブログもまだ何の専門サイトなのかがぼんやりしています。
ある程度の方向性を持ってはいるのですが書きながら考えてますね。
だんだんと書く方向性を絞っていき一つの専門家として認識してもらえるように頑張っていきます。
今回もお読みいただきありがとうございました。