新しいことを始めるに至った僕の一番重要なキーワード

どうも、ホーリーです。
あなたは新しいことを始めると聞いてどういう印象を持ちますか?
新しいことを始めるなんて簡単!
いやいや、新しいことを始めるなんてとても怖い、このままがいい。
なんて声がでてくると思います。
新しく始めるっていっても始めやすいものと始めにくいものありますよね。
始めやすいものと言ったら何かを失うことなく、我慢することなく自分の使う時間の中に追加するもの。
例えば時間がたくさんある人であれば趣味を新しく始めるというのは始めやすいと思います。
一方、今やっている仕事をやめて別の仕事を始めようと思うものは新しく始めにくいですね。
新しく始めるというものにも痛みを伴うものと痛みを伴わいなものがあると思います。
今回、考えたいことは痛みを伴う新しいことを始める場合です。
実は僕、新しいことはじめました!
自分事なんですが、僕は新しいことはじめました。
それは何かと言うとたこ焼き屋でのバイトです。
実はこのブログでは僕はたこ焼きの移動販売に興味があるということを書いていました。
⇒
興味があるといっても実際にやってみないと本当にやりたいかわからないということで実際に働いてみることにしたんです。
記事にもまずはバイトからやってみようと思っているということも書いていましたしね。
⇒
やるやる詐欺も避けたいので・・・
というのは冗談なんですが。(笑】
本当にやってみたいというのはあったんですよ。
正直、葛藤はあった
正直ですね、アルバイトするのにも葛藤はあったんですよ。
年齢的にもいい年齢ですし、ちょっとアルバイトっていうのが恥ずかしい・・・
昔に飲食の経験もあるのでわかるのですが最初って覚えるの大変じゃないですか。
いろいろ失敗もするし、怒られるだろうし、もたもたしちゃうし・・・
いい年齢して、周りの従業員さんとお客さんに迷惑かけちゃわないかって・・・
いろいろ心配しちゃいますよね。
でも、結局はじめちゃった
いろいろ心配なことや不安なことはありましたよ。
でも、結局始めちゃいました。
しかも、お店にいる人達がめちゃくちゃ良い人でした。
すごく勉強になります。
そして、将来お店を持ちたいって思っている人もいて話していて面白い。
いろいろ悩んだり、心配したけど全然大丈夫だったんです。
というのもお店で働いている方たちがすごく良い人でいろいろフォローもしてくれ無理のないように覚えさせてくれるのもあります。
もう、本当これにはありがたいしかないです。
でも最初に始めてみようと思って実際に行動したキーワードがあるんです。
もう自分への暗示と言うか言い聞かせみたいな。
それは
さっさと答え出しちゃいなよ!
です。
別に何かを読んでとか言われたとかではないんですがこんなキーワードが頭をよぎりました。
答えが早くわかるほど前進するのが早い
今、本当にやりたいことがあってモンモンとした気持ちのまま過ごすのってきつくないですか?
だって一生続くんですよ、その苦痛。
やってみないとわからないことっていっぱいあると思うんですよ。
しかもやってみてすぐに答えがわかりそうなこともいっぱい。
やって行けると思えばそのまま前進すればいい。
ダメだと思えばやろうかな?どうしようかな?っていう心のモンモンがなくなり諦めがつきます。
つまり次にいけますね。
中にはじっくり時間をかけてやらなければならないこともあると思いますよ。
でも、そういうことって人生の中でわずかじゃないですかね?
僕の場合、まず第一にたこ焼き屋を本当にやりたいのかを自分に問いたいと思ったのがあります。
それと共に小型店舗、持ち帰り専門の店舗の運営形態や忙しい時のお店の回転具合や感覚を知りたいというのも。
とにかく僕の中では小さく始められるビジネスに興味があるのでこの当たりはすごく知りたいことなんです。
そして移動販売とインターネットを掛け算したビジネスは相性がいいと思っています。
そういうことを見極めるためにもなるべく深く中身を見ていかないとわからないと思ったんですよ。
なのでしばらくはネットビジネスとたこ焼き屋での仕事を並行して頑張っていこうと思ってます。
最後に
僕の場合の新しく始めるときの痛みはこんな風に思われるんじゃないかとか迷惑かけるんじゃないかという不安でした。
以前の記事でも書きましたが結局不安の正体は幻想ですね。
まだ起きていないことを想像して自分で勝手にマイナスのイメージを抱いてしまう。
不安というものは全くなくなるものではないと思います。
新しいことを始めるのは不安がつきまとうものだと思います。
でも結局やってみたいとわからないんですね。
うまくいくのか、それとも自分には合わないのか?
さっさと答えだしちゃいなよ!
これで僕は始めちゃいました。
今回もお読みいただきありがとうございました。