収益を安定させる考え方

どうも、ホーリーです。
ビジネスをしていれば誰もが収益の安定を望むのではないでしょうか?
僕もビジネスを始めたときは会社をやめて収益ゼロの状態から始めたので不安で不安でしょうがなかったです。
最初の1週間くらいはいいのですが日がたつにつれて恐怖心が襲ってきました。
早く収益をだしたい、とにかく早く!
その恐怖心が後押しくれて膨大な作業量をこなせたのがあります。
今はちょっとできないですですけど。
何も知らないということはある意味強み
僕も若かったのもあるし、いろんなことをまだわかっていなかったっていうのもあります。
この知識がないというのも無謀ができる分、他とは違う結果を出せるかもしれません。
正直このときの経験は苦しかったので同じような行動にはでてもらいたくありません。
特に今のような時代にはこのような精神状態ではうまくいかないと思います。
恐怖心が強くなるととにかく儲けたいっていう自我がすごくでてしまうんですね。
ある程度お金に余裕があって独立している状態であればでてくる自我を抑えられると思います。
しかし、カツカツの状態ではもう空気でそれがでてしまいます。
だからこのような精神状態では特に自分の人間性の出るようなビジネス。
ネットビジネスでいえば
例えばメルマガやブログ、Youtubeなどで稼ぐみたいなものはやめたほうがいいと思います。
人間性のでないとにかく作業量をこなすような転売であればうまく相乗効果を発揮するかもしれませんね。
僕が始めた当時はPPCアフィリエイトが転売に似た作業量をこなせば結果が出るビジネスでした。
本当、運がよかったです。
今はPPCアフィリエイトも作業をこなせば稼ぐビジネスではなくなりました。
どちらかというと思考力がものをいうようになっています。
自分のビジネスを始めるときも収入はあったほうがいい
でもですね、やっぱり最初から必要最低限の収益をだしながら始めた方がいいと思います。
ギリギリの生活ができるぐらいは。
だからもし本当に独立するっていう覚悟があるのならサラリーマンをやめて派遣社員になるのもありじゃないかなと思います。
現在の仕事先が残業も少なく、副業に使える時間があるのであれば一番いいのですが
多くの場合、違いますからね。
残業が多くて、人間関係もよくないとかだと
疲れて帰ってきたら副業する力残ってないですもんね。
だから副業ができる時間の確保と生活の確保です。
確実に収益を出す方法
ここまで長く書いてきましたがじゃあ収益をだし続けるためには何をするべきか?
それはですね、確実に収入になることを第一にやることです。
要はアルバイトに行ったり派遣社員になったり働けば確実にお金になることをやるってことです。
そうです、当たり前のことです。
ここでしっかり必要最低限の生活ができる基盤を持っておくことです。
それができている上で、自分のビジネスを頑張るってことが一番いいと思います。
インターネットを使ったビジネスの一番いいところは働く時間を自由に設定できることじゃないですか。
だから自分のビジネスでまだ収益がでていないうちはここをしっかりやっておくことです。
そしたら手に入るモノは
- 必要最低限の生活するためのお金
- 副業をスタートするための時間
この2つが手にはいりますね。
僕は本気で独立を目指すのであればこの2つを手に入れることがスタートだと思います。
そもそもインターネットを使ったビジネスはお金をかけずにスタートできます。
ブログをはじめるのであればサーバー代が月1000円くらいとドメイン代が年間1500円くらいです。
そこにメルマガもやるとなれば月に3000円くらいからあります。
月に5000円もかからずに自分のビジネスができてしまうんですね。
ビジネスで大事なモノ
で、重要なことをお伝えしますね。
今までネットビジネスをやってきた上で一つ言えること。
それは自分のメディアを持つということです。
自分のメディアこそが資産になります。
僕は今までこれをしてこなかったから現在構築しています。
そしてメディアの中で一番重要なものが見込み客の顧客リストです。
そうです、あなたのお客さんになるであろう方です。
そもそもですね、アドセンスで稼ぐとかアフィリエイトで稼ぐっていうのは集客代行業のようなものなんです。
まあ安い賃金で使われる側です。
とはいっても金額的には大きな額を稼げますよ。
今現状のアフィリエイターは月に1000万円稼ぐ方がいっぱいいますからね。
すごい時代になったものです。
最終的にはあなたの持っているノウハウ、得意なことをコンテンツにして販売する。
これがブログで収益化する一番うまみのある運営スタイルです。
そのために自分と直接コンタクトができるお客さんの連絡先が必要です。
ブログはすごく可能性のあるものです。
色んな人との出会いや交流も増えると思います。
まだ始めたての僕が言う話ではないですが・・・・
いろんな事例を見ていると
出版の話が決まったり、テレビにでたり、雑誌に取材されたりあるようです。
でもこれらのことって結構、運の部分も大きいと思います。
運ってことはいつそのチャンスがくるかこちらからは何もできないですよね。
こういう運による成功を夢見ていても確実性が低いですよね。
であるなら運による成功の部分も残しておく。
そして第一優先として収益化を目指すということを考えることじゃないでしょうか?
なぜなら独立するためにビジネス始めたんですからね。
最後に
ちょっと最近の学びから僕もしっかりブログの運営を見直していかなければと思ったところでした。
本当、ブログは自分の頭の整理や文章力向上のためのいい媒体です。
自分の学びは誰かの為にもなるはずですしね。
ただですね、少なからずビジネスとしてブログを始めたということは忘れてはいけませんでした。
ちょっと最後は僕の反省のようになってしまいました。
今回もお読み頂きありがとうございました。