自分ビジネスは自分の成功の道

どうも、ホーリーです。
突然ですがあなたは自分ビジネスっていうとどういう意味で捉えてますか?
恐らく自分のビジネスを持つという意味で理解される方が多いと思います。
もちろん、そうなのですが僕はもう少し深い意味合いをもってます。
僕のブログのタイトルにも自分ビジネスという言葉を使っているのですが
僕がどういう意味合いを込めて使っているかを今回は書きたいと思います。
自分ビジネスで目指すもの
僕が自分ビジネスに目指しているものは自分ならではの唯一無二のビジネスを作ることです。
人間の個性がすべて違うように自分という人間をもとに作られたビジネスは他と違って当然です。
みんながみんな同じというのがつまらないんですよね。
それって競争を生むし、価値観が一つに集中してしまうと思うんです。
例えば学歴社会っていうのも学歴が高いことが社会のステータスとか
今の資本主義経済もお金を持っている人が偉いという風潮を感じるんですよ。
確かにそれらの得たものは実績として本人の並々ならぬ努力とか才能を発揮したのだから評価されるべきですよね。
本当、すごいと思います。
当然、それは評価の一部としてその人の人間としての価値を高めるものになります。
でもイコール人間的に偉いとはならないと思うんですよね。
それらを手に入れることが人間的な成功ではないです。
もっと自分の価値観で人生を歩んでいいんじゃないかと思うんです。
何か社会の中で作られた価値観という空気の中で僕たちは振り回されている気がして・・・
あなたはどう思いますか?
常識という言葉
常識って言う言葉あるじゃないですか。
あれって完全に昔からの価値観の押し付けですよね。
常識常識って言う人間に限って思考停止な場合が多いんです。
昔からの価値観を何も自分の頭で考えずにそれが正解だっていたら楽ですよね。
自分の頭で考えるってことはけっこう大変なことなんです。
でもさらに良くなろうとするには自分の頭で考えることがすごく重要です。
ちゃんと地に足をつけて自分の足でたって目の前の課題を解決しようと思ったら今までの常識とか言ってられないと思います。
現実を冷静に見ればわかることです。
だから自分ビジネスは今までの常識を疑うところからスタートします。
まずは世間の価値観に対してです。
人の言う幸せを求めるのではなく、人の言う成功を求めるのではないんです。
自分の中にある幸せという価値観を見つけ出し、自分の成功を見つけ歩むこと。
そのための自分ビジネスなんです。
自分の成功にむけて歩む
だから自分ビジネスをはじめるということは自分の成功に向けて歩き出すという思いを込めてます。
そして僕は今までアフィリエイトを一人でやってきて収入は得られるけどなにか物足りない思いを感じていました。
アフィリエイトは一人で完結してしまい、お客さんが見えにくいんですね。
確かにアフィリエイトはすごくいいビジネスモデルです。
はじめるのに金銭的なリスクもなく、そして一人で始められます。
そして自由な時間で仕事できます。
そしてアフィリエイトで報酬を得るためには
お客さんの顔が見えにくいとはいえお客さんを見ようとする努力が必要です。
お客さんの心理状態を読むとか、お客さんからの目線で見ていきます。
だからすごく勉強にもなります。
でも僕はやはり飲食業や営業の経験が長いことからやっぱり人の顔が見えやすい、
お客さんの反応がわかりやすいほうが好きなんですよね。
まー売れるということが反応といえばそうなんですがそれだけでは自分の成長を実感できないような・・・
そんな感じです。
そこで僕の自分ビジネスの軸で言うと
- 自分の成長が実感できる
- 自分のビジネスにかかわっている方の成長を実感できる
- そしてビジネスだからお互いが豊かになる
これが僕にとっての自分ビジネスの軸になります。
だからこれを実現できる自分ビジネスをメインにしながらビジネスを展開したいと思っているんです。
自分ビジネスの成功とは
ちょっと成功って話は話しづらいというか、ちょっとためらってしまいますね。
自己啓発っぽくて・・・(汗)
でもこれについても今の自分の考えについて定義しておきたいと思います。
成功とはどこかのある固定化された一点をさして成功というイメージがあります。
目標を達成することが成功と言ったり、人生の成功とはというすごくスケールの大きいものまで・・・
僕は自分ビジネスの成功は過程にあると思っています。
ある固定化された一点を指すのではなく自分の理想を掲げ、そこに向かって進み近づいている過程です。
恐らく固定化された一点をさす成功というものは一生達成できないと思います。
人間は生きている限り成長できるからです。
だから自分の成功というよりはビジョンと言ったほうがいいかもしれません。
僕が日頃から意識していることは
自分の外にあるものによって自分の判断を決めないということです。
何かがあるからできるとか何かがないからできない
この人がいるからできる、この人がいないからできない
のように理由を外部に依存するのではなく
自分自身がどう思うのか、どうしたいのかを問いかけています。
なぜか?
自分の行動についての責任を全部自分でおうことができるからです。
また”自分自身が決める”ということができます。
自分の人生を誰かの責任にすることなく自分自身の責任として歩みたいのです。
だから〇〇の為にを自己犠牲からの〇〇の為にではなく
〇〇の為に自分がしたいからって思えるからやるってことです。
自分の心の真ん中から出てくる言葉に従いその理想に近づきながら生きることができたらそれが自分ビジネスの成功だと思ってます。
まとめ
今現在の僕はこのような考えで活動しています。
これはさらに僕が学び、経験することで代わるかもしれません。
当然、僕はこれからも成長を重ね、できることも増やしていきたいと思っているのでいい方向に変化することはいいことだと思ってます。
ただどんなときも自分から出るホンネをもとにビジネスをしたいというのは変わらない思いです。
僕の考える自分ビジネスは自分から発せられるホンネからスタートするビジネスですので。
それでは今回もお読み頂きありがとうございました。