あなたと私の成長と豊かさを加速する仕事を作るメディア

理想の収入のカタチ

2018/03/03
 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

どうも、ホーリーです。

今日は僕が意識している収入について書きたいと思います。

収入を得る方法はたくさんありますよね?

でも収入は一発でたくさん得られたらいいですか?

それとも細かく長く続く収入がいいですか?

 

恐らくですね、収入って日常生活する上で影響力大きいと思うんですよ。

精神的な部分でっていうことですよ。

 

ある程度先まで収入が入ってくる見通しがたっていれば安心ですし。

もうギリギリの生活で明日の生活を心配しなきゃいけないようではいても立ってもいられないと思います。

 

二種類の収入

 

まず、一般的に言われている収入は2種類。

  • フロー収入
  • ストック収入

です。

 

フロー収入は働き続けなければ入ってこないような収入。

例えば労働に対する給料や報酬のようなものですね。

 

ではストック収入はというと

不労所得と呼ばれる収入です。

家賃収入、株の配当などですね。

 

多くはこの2つの収入を取り出してストック収入が得られるようになりましょうとか言われてますよね。

 

確かにこの2つの収入が得られたらいいですよね。

僕まだ本格的に株などはやっていませんが、勉強をしてある基礎程度の知識はあります。

このような収入も必要だとは思っています。

 

でもですね、今回僕が書こうと思っている収入はちょっと違う切り口です。

 

新しい切り口での二種類の収入

 

僕が考えている理想の収入のカタチです。

それは何かというと

毎月の安定的に入ってくる収入と一時的に大きく入る収入の2つの収入です。

勝手に僕が名前つけますが

  • 持続系収入
  • 瞬発系収入

です。

 

まずは毎月の安定した収入(持続系収入)を基盤として生活を成り立たせます。

そして年に数回、企画を考え販売したり季節ものの商売(瞬発系収入)をしたりする。

こういう収入スタイルがいいなと考えてます。

 

実はこの毎月安定して入る収入っていうのは精神上とても健康的だと思うんです。

少なからず、僕は毎月安定的にいくらくらい入ってくるかがわかっていたほうが安心します。

 

中には毎月ではなく、年単位で収入を考えられる方もいると思います。

1年のうちに一回大きく収入を得て生活するみたいな。

しかし、このような収入スタイルに慣れている人って稀だと思うんですね。

 

多くの人が月単位で収入の出入りを管理していると思います。

そうなるとやっぱりサラリーマンのような安定的に入ってくる収入は魅力的ですよね。

 

本当、僕はその安定的な収入を捨てて全くないとこから始めたんだから本当、思い切ったことをしてしまいました。

まぁ、僕の場合はそうして自分を追い込まないとやれなかったかもしれないのでこれはこれで良かったと思ってます。

最終的に生活できる収入が入るようになったので。

 

でもですね、僕はストレスに強いっていうのもあるんですね。

だからあまり人にはおすすめできないです。

 

僕がおすすめしたいビジネスの始め方はまずは毎月安定的な収入を作ることです。

自分の得意分野の特化型サイトを作り、アドセンスやアフィリエイトで収入を得る。

ブログでアドセンスやアフィリエイト収入を得る。

一番いいのはこの収入が現在の収入を超えるくらいになるのがいいですね。

もしくは自分の生活を成り立たせる上で必要最低限の収入を安定的に得られるくらいですね。

 

こうなると全く収入がないというよりは精神的に多少の余裕も出るかと思います。

あとはちょっとさぼって収入落ちたらヤバイっていう気持ちも背中を押してくれると思います。

 

ただ、注意しないといけないのが自分の得ていた収入を大きく超えて満足してしまったときです。

こうなるとモチベーションが沸かなくなったりさぼってしまうことがあります。

 

僕の場合は自分のやりがいではなくお金を目標にしてしまったのが一番悪かったです。

お金でモチベーションが上がる方はそれでいいと思います。

最初の頃はそれでモチベーションが保てます。

でも、だんだんと虚しさに変わっていったんですね。

 

自分の長くモチベーションを保てる理由を探す

 

僕が今モチベーションになっているのは人に喜んでもらうことと自分の成長です。

まだまだそれができているとは思いませんがそれができるように日々努力していきたいと思っています。

 

そして僕が季節的・瞬発的な売上を上げるビジネスで考えているのが移動販売です。

このブログでも結構書いているたこ焼きの移動販売です。

やはりイベントごとには強いと思うんですね。

あとは僕自身がたこ焼きが大好物でいろんなイベントで商売できたら楽しいだろうなって思っていて。

まぁ、飲食業が好きなんですね。

 

僕は仕事が好きな方なので

人生における自分の仕事については楽しくやりたいと思ってます。

だからお客さんに喜んでもらうのは当たり前として自分も楽しめるように

仕事の仕方も自分流にカスタマイズしていこうと思ってるんですね。

 

まだまだ試行錯誤しながらの状態ですが目の前のものから一生懸命やっていきます。

 

最後に

 

インターネットを使ったビジネスであれば毎月安定的な収入の構築の仕方はたくさんあります。

いろんなシステムを組み合わせることで自動化できる部分も多いですしね。

もちろん最初から自動化ができるわけではありませんが。

 

こんな時代だからこそチャレンジしたいですね。

 

今回もお読み頂きありがとうございました。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 自分ビジネスはじめる部 , 2018 All Rights Reserved.