あなたと私の成長と豊かさを加速する仕事を作るメディア

ブログを続けられないを解決するために

 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

どうも、ホーリーです。

飽き性な自分もなんとかブログをこうやって毎日更新できています。

だんだん書くスピードも早くなってきて、更新に余裕もでてきました。

 

でもまだ書き始めてから一ヶ月もたってないですからね。

最低限、3ヶ月毎日続けてから言えよって感じですね。

 

なんでブログを続けられないのか?

 

いろいろブログを読んでいると続けられないっていうのを見ます。

確かにその気持はすごく分かるんですよね。

 

毎日どんなこと書こうかって悩む日もありますからね。

あとモチベーションが下がってしまうことも。

 

でね、なんでこうなっちゃうのか自分の心を分析してみたんですよ。

僕の場合はいいこと書こうっていう気持ちがプレッシャーになってました。

 

あなたもプロブロガーさんやベテランブロガーさんと比べてそう思ったことないですか?

いいこと書かなくっちゃ!

かっこつけて書きたい!

みたいに。

 

僕はこの気持が自分にあるのに気づいてこう考えるようにしたんです。

そもそもブログを今まで書いてなかった人が最初からいい記事かけるなんて稀だってね。

 

ま~ちょっとこの考え方は逃げに聞こえるかもしれませんよ。

というか逃げですね。(汗)

はい。。。

 

まぁ、いいや。

とにかくブログは続けることが大事だと思うんですよ。

はい、まだ一ヶ月もたってない自分が言ってすみません。(汗)

 

今は文章力を鍛えているところ

 

今は確かにアクセスも少なくて見られてないかもしれないですよ。

でもだからといって書かずにいたら前に進まないし、文章力も上達しないですよね。

 

実は見られていない時期をチャンスだと思えばいいと思うんです。

この時期だからこそとにかく練習のつもりで書きまくる

もちろん読む人のことを考えない文章は良くないと思います。

 

今できる精一杯の力と魂を込めて自分がターゲットとしている人に書くつもりで。

ちなみにこの記事はちょと弱気になった少しだけ前の自分をターゲットにして書いてるんですけどね。

 

読者さんの反応もない時期って誰に書いていいかわからないと思うんです。

だから自分をターゲットにするしかない

こうやってブログをはじめて、自分と同じようなところでつまづく人だっていると思います。

 

なぜならブログを諦めちゃう人が多いって聞きますから。

 

そうそう、そもそもすぐ辞めてしまう理由って多分お金を目標にしてたりするんじゃないですかね。

あとはアクセス数とか目に見える数字。

 

僕、思うんですけど、ブログ運営って正解とかうまくいく時期ってわからないと思うんです。

本当、やり続けるしか自分の正解がわからないもの。

 

その点ですね、僕がやっていたPPCアフィリエイトはすぐに結果がわかるから僕みたいな飽き性の人には良かったかもしれないです。

売れる商品か、売れない商品か、利益がでるか、でないか3日以内にわかるものも多かったですから。

 

でもあきらかに可能性があるっていうのはブログだと思います。

だから僕も始めてるんですけどね。

書いたものは積み上がっていくし、自分自身のブランド構築の途中にもなりますから。

未来の仕事の幅が広がりそうです。

 

一つ条件はありますが。。。

それはやめないってこと。

こんなことまで書いちゃってるんだからやめずに頑張ります!!

 

ブログを続けるのは自分のためでもある

 

そして、はじめてまだ一ヶ月たたない今の段階で僕がブログを続ける理由にしているのは書く習慣をつけるということです。

とにかく歯を磨くようにブログを書くということを日々の日課にしようと思ってます。

毎日書くという意識から自然と日常からネタを探し出す意識が生まれます。

ネタ発見器みたいなセンサーが自然と働くようになればいいなと思ってます。

 

それさえできればネタがなくてかけないということはなくなると思っていて。

絶対、人間何か体験したり触れたりすることで思うこと感じることってあるはずですからね。

 

それによって何がいいか?

毎日ブログが書けるという以外にも

自分の今思っていること感じていることにすごく敏感に気づけると思うんですよ。

 

意識していなかったら自分が何を思っているかっていうことに気づけないこともありませんか?

気づいても忘れるとか。

こうやって思っていることを日々アウトプットして残しておくことで忘れていたことを思い出せそうです。

 

ブログを続けるのは読んでくれる人のためでもある

 

ちょっとブログを続けるのがしんどいなって思うようになった少し前の自分に対して思いを残しておきました。

今は役に立つ記事を書きたいと思っていてもあなたから見たら参考になる記事になっているかわかりません。

 

でも役に立とうという意識は忘れずに毎日更新を続けていきたいと思います。

その毎日更新を続ける、書くということで僕の文章力も鍛え、いつかお役にたてるものになると思います。

それまで努力を続けて行きますので今後ともよろしくお願いします。

 

まとめ

 

いくら力んでもないものはない。

はじめたばかりでは文章力も構成力もないものづくしです。

 

役に立ちたくても力がなければ役に立てない。

だから役に立とうという意識はつねに持ちつつとにかく今は量をこなしていきたいと思います。

もちろんやりながら反省し勉強も続けていきます。

 

今回もお読み頂きありがとうございました。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 自分ビジネスはじめる部 , 2018 All Rights Reserved.