あなたと私の成長と豊かさを加速する仕事を作るメディア

100記事、100日間ブログを更新続けてみた

 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

どうも、ホーリーです。

昨日のブログ記事で100記事目、100日間毎日更新したことになります。

自分の中でまずは100記事書くということが一つの決め事だったのでやはり達成したことはうれしいですね。

 

無理な決め事ではないけど、ある程度自分を律しないと100日間毎日更新するってことは厳しいですからね。

時間の管理もしかり、日々のスケジュールの中にブログを書く時間をしっかり確保しないと優先順位が下がってしまうのがブログだと思うからです。

 

僕が100記事を書くまでの目的は主に2つです。

まずはブログの習慣化

もう一つが日々の自分の頭の中の言語化の訓練

 

100記事までは僕はどちらかというと自分に向けての記事です。

もちろん他の人が読んでも理解できたり、勉強になるように書くということは意識しています。

人に伝わらない文章では自分の頭の中の言語化しても意味がないですからね。

 

最初はキーワードリサーチにも時間をかけてやっていたのですが、これでは毎日更新を続けられないかもって思うようになりました。

そこでキーワードリサーチはざっくりにして、そして記事を書くスピードも意識するようになったんですね。

とにかく、この100記事までは100記事を続けるために、書くためにということに意識が集中していたと思います。

 

でも基本的に日々の学びを中心に記事にしています。

人が普段経験することって結構同じような問題抱えたり、課題にぶち当たったりするものだと思います。

だから誰か1人でも読んでくれて役に立ったと思ってくれたらいいと思って書き続けました。

もちろん、役に立つか、そうでないかは読む人が決めることですが。

 

役に立たなくていいけど取りあえず書いて記事数を増やそうなんて考えでは書く意味ないですしね。

誰かの役に立とうという気持ちはまずは最低限の心構えだと思います。

というのは僕の考えですけど。

ブログの運営には答えはないだろうし、あくまでも運営者が主役の媒体ですからね。

運営方法は運営者が決めればいいと思います。

 

100日間続けてよかったこと

 

僕は100日間ブログを毎日更新することで、1記事を更新するスピードも格段に上がりました

そして日々頭で考えている自分の脳の中を前よりも言語化できるようになったと思います。

 

例えば学んだことでも頭の中ではこんなこと学んだと思っていても、それを人に伝えようとしてもうまく言葉にできなかったんですね。

言葉にせずにわかった気になることってありませんか?

 

これに気付くには実際に学んだと思ったことや気づきを実際に言葉として第三者に伝える場面だと思うんです。

だから最初のころはブログを書こうにもなかなか進まない。

言葉が出てこないんですね。

 

でもこの伝えようとすることを続けてきたらですね、結構、文章がスムーズに書けるようになったんですね。

もうこうなってからはブログを続けることが苦痛ではなくなりましたね。

 

なんでも何か技術をつけたりするには訓練って必要なものだと思います。

どこかに勤めているとお金をもらって働くってことに慣れがちです。

 

会社に所属していればお金をもらいながら訓練をしてもらえますからね。

 

でもブログを個人ではじめて始めるってことは会社に所属するのとは違います。

さらにはじめて始めるんだから訓練って必要だと思うんですよ。

個人事業は結果のリターンとして報酬をもらえるものです。

訓練中なんだから報酬がもらえなくて当然ですよね。

価値を感じてもらえなければ報酬もゼロ。

 

ビジネスも素人から始められますがいつまでも素人ではお金は得られません。

うまくなるには数も必要。

数をこなしてこそ上達するのではないでしょうか。

 

僕はまずその数をこなすという意味で100日間ブログの連日更新と決めてやってきました。

 

これからどうしていくか?

 

毎日更新するということは決め事から外そうと思います。

現在このブログは少しSEOを気にしながらもSNSなどの露出は全くしていません。

とにかく記事を更新することに集中してきました。

 

いろいろと対策できることはたくさんあります。

今のところこのブログでアフィリエイトやアドセンスで報酬を得るっていうことは考えていません。

 

自分の商品やサービスを作っていく、そのために相乗効果を生む媒体としてブログを活用していこうと考えています。

ネットで楽に簡単に片手間でとかそんなものはどうでもいいです。

そんなことして、自分の成長に何の役にも立たないですからね。

 

現実をしっかり見ながら地に足をつけ楽ではない道を進んでいこうと考えています。

 

目指すものはあなたと自分の成長と豊かさを加速するメディアです。

 

最後に

 

ちょうどいいタイミングなんですが明日は静岡のブログミーティングに参加します。

100記事書いたら参加したいなーと前から思っていたんですが、まさにドンピシャ!

100記事書き終わった直後の日程ですね。

 

静岡在住でわかったブログを運営されているかん吉さんが主催のアフィリエイターやブロガーが集まる会のようです。

 

ブロガーの方が集まる会ってはじめて参加しますね。

どんな方たちがいるのか楽しみです。

 

いろいろ意見交換もできるようでみなさんがどのように考えて運営しているのかも参考にさせていただこうと思います。

 

今回もお読みいただきありがとうございました。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 自分ビジネスはじめる部 , 2018 All Rights Reserved.